日が伸びて得した気分になれる夏、開放的な気分になれる夏は好きな季節です。
ただ、夏になると出てくるせセミのせいで夏は台無しになるんです。嫌いな人にとっては、生活に支障が出るくらい本当に無理なんです。
たま
セミをなんとも思わない人、夏の風物詩と捉えてる人にとっては、全く理解できないかもしれませんが、セミを怖い!嫌い!無理!と思ってビクビクしながら過ごしている人も大勢いるんです。
何がそんなに怖いのか?嫌いなのか?分からない人は読んで見てください。
セミ嫌いだよ!!!!って方は共感していただけると嬉しいです。
ただ、ただセミについての恨みつらみを書いていこうと思います。
もくじ
セミ嫌いな人に共通するセミが嫌な9つの理由
セミをなんとも思わない人達は必ず「セミに害はないよ」とか「短い生涯なんだから」と諭して来ますが、こちらの理由も聞いて欲しいのです。
考えてみました、指折り数えて考えて見ました!嫌いな理由なんてスラスラできてましたよ。
ねずみちゃん
早速一つづつ理由を述べていこうと思います。
サイズがでかい
まず大きいよね・・飛ぶ系の虫にしては縦にも横にもでかい。
カブトムシとかはかっこいい!で済むのにセミはでかい、キモい止まりです。
頭からお尻にかけてのぷっくりしたフォルムとか・・
ねずみちゃん
たま
きもい
色、素材、質感、フォルム、サイズ、鳴き声、どれをとってもキモいです。
特にひっくり返ってる裏面のB面サイドは激しく気持ち悪い!!!(※わかる世代には分かるB面)
なんか茶色に白い筋的な・・・オエ。
下手なくせに飛ぶ
嫌いな方はお気づきかと思いますが、セミって飛ぶのがめっちゃ下手です。
そのくせに奴ら飛ぶんですよ!!フラフラ、フラフラ蛇行飛行して人めがけて飛んで来たり、道に落ちたりして怖いったらないんです。
ねずみちゃん
どうでもいい事なんですけど、セミは目が悪らしいんです。そこに見えているものが人だか、木だかも分からない位悪いみたいです。
止まってみて木だったらラッキー位な感じで飛んでるから人にも平気で向かってくる。 壁とかに激突してるのも目が悪いのも原因。
たま
もうずっと土の中で生活してていいよ。
下手なら飛ぶな!飛ぶならしっかり飛べ!!!と言いたい。
その辺に落ちてる
下手なくせに飛ぶからなんですけどね、よくその辺に転がってるんです。
セミ1号:飛んだわ良いものの、上手く木に止まれなかった・・
セミ2号:まさか途中で力尽きてしまうなんて、想定外です
セミ側の意見としてはこんな所でしょうか。知らんがな!!!って感じですが止めて欲しいです。
そしてあの2枚の薄い羽根に対しての馬鹿でかボディーのせいで、バランスも取りずらく飛ぶのにむいてない。続けて飛べるのは1分位が限界。
飛んだものの、目が悪く止まる場所も見つからず、体力の限界で転がってる、、 飛ぶ機能捨ててください。
セミのシーズンも終わりに近づくと弱ったセミがゴロゴロです。最悪です!
下ばっかり見て歩くんです、数メートル先からでも感知できるように速度もゆっくり歩くので目的地に着くまでの時間が通常よりかかってしまう。
パニクり方が半端ない
落ちてるセミが死んでるのかな〜と思って通ったらいきなり暴れ出すセミ爆弾。
体験した事がある人も多いのではないでしょうか?
たま
いや、そっちの落ち度で勝手に落ちて転がってるくせに、横通ったくらいでそんなに爆音で鳴いて暴れられてもこっちの方がびっくりするし怖いわ!!となんど思った事か。
鳴き声もだけど、暴れて羽とかボディーが地面に擦れる音もおーーーーキモい!!
玄関先やベランダに落ちてた時はもう出れないし、入れません。止めてください!
ちなみにセミ爆弾の生死の見分け方はこちらです。
おはようございます🌈
昨晩の天井のセミは居なくなってたけど、代わりにセミ爆弾が落ちてました🤮
これからどんどん落ちてくるから、慎重に慎重にを重ねていかなくては!
セミ爆弾が生きているのか死んでるのか見分ける方法貼っときますね!
ポイントは足!! pic.twitter.com/gHzKggK9Pd
— たま🦠月曜断食6クール目派遣社員 (@tamalog33) August 6, 2019
1週間以上生きてる
セミ=1週間の命=可哀想
って思ってる人多いと思いますが、鳥に食べられたりしない限り余裕で1ヶ月は生きていますよ!
それに幼虫の時期は少なくても3年位あるし、虫の中では長生きです。
みんな、騙されないで!!!!!!!!!!
台風とかでも死なない
日本の夏はここ数年ゲリラ豪雨や、大型台風などに見舞われ大変ではありますが、そんな天候にもセミは負けません。
台風の後は、セミが少し減ったかな。と期待しても晴れ間が出ればすぐ「ミンミン」鳴き出すんです。
あの強風、大雨の中どうやって生き延びたのか?その術を教えて欲しいくらいしぶとい。
嫌い。
効く薬がない
セミ対策とか、セミ駆除とかしたくてもセミ用のスプレーってないんですよね。
まずセミはあんなにデカくて、うるさくて、キモいのに害虫指定されていない。
そしてサイズがでかいからそれなりに強い薬じゃないと効かないようで、セミ用スプレーと言うものは売っていないんですよ。
どのくらい強い薬かと言うと、ペットとかに影響でちゃうくらいの。
一応、虫が嫌いな匂いの木酢液(モクサク液)なるものがありますが、虫も嫌がるけど人も嫌がる匂いです。効果のほども分かりません。
たま
セミ怖い!セミ嫌い!事で身に起こる生活支障
- 玄関に落ちていたら出るまで時間がかかって遅刻する
- 最新の注意を払って歩くから時間がかかる
- いつどこから飛んでくるかわからないから挙動不審
- ガサッと言う音に過剰反応してしまう
- ベランダに落ちていたら洗濯物を干せない、取り込めない
- 帰宅時玄関先に落ちていたら、家に入れない
ざっと考えてもこんな感じです。夏の外出はビビりまくってます。
セミ怖い!セミ嫌い!嫌いな理由9つと身に起こる生活支障:まとめ
セミについてただ文句を垂れるだけの回となりました。
セミ嫌いな方は共感、セミ嫌いじゃない方は少し理解していただけましたか?
でかくて、飛ぶのが下手なくせに飛んで、勝手に落ちて暴れて、人を脅かして、うるさくて、要するに全部キモい!!って事です。
関東はまだ出て来ていませんが、梅雨が開けたら出てくるのかなと思うと怖くてたまらないです。
セミ嫌いな皆さん、今年もなんとか頑張って乗り切りましょう。
めちゃくちゃわかりまくりです(>_<)
毎日家出る時恐る恐るドアを開け、廊下をチェック…エレベーターの前に落ちてた時はそのまま実家に帰った日も…ずっと木に止まってればいいものをなぜに奴らは飛び回るのか…
周りにここまで嫌がる気持ちをわかってもらえなかったので共感できて嬉しかったのでコメントさせていただきました!
わー!!共感のコメントありがとうございます♪お友達になりたいくらいです(笑)
ここまで嫌いなの中々分かって貰えなくて辛いですよね。死ぬほど嫌いで夏は毎日神経すり減らして生きてるっていうのに(T-T)あと一カ月位かな?ここからセミファイナルが増えて行くけどもう少し耐えましょう!ありがとうございました♥