夕方のニュースでバレンタインの話題が出ていました。
百貨店調べの調査では、6割の女性が自分用にもチョコを買い
男性にあげる用よりも1500円程多く自分にお金をかけている
皆さんはどうですか、思い当たりますか?
たま
この記事では、自分用に買いたいチョコレートを集めて見ました。
今年の自分用チョコレート選びにご活用ください!
Contents
食べるのが惜しい!思う存分に眺める自分用チョコレート
可愛いデザインのチョコレートはしばらく眺めて楽しみたいですよね。
食べるのが勿体無い・・あげるのも勿体無い!
そんなチョコレートは迷わず自分用に買いましょう。
【ナカムラチョコレート Nakamura Chocolate】
この投稿をInstagramで見る
オーストラリアで活躍している日本人女性ショコラティエが作るチョコ
女性らしいデザインのチョコが多いです。
お花モチーフがとっても可愛いんですよね!
柚子、白ごま、抹茶と日本らしいフレーバーと
ユーカリなどの珍しいオーストラリアならではのフレーバーも!
【ピエールエルメ PIEERE HERME】
この投稿をInstagramで見る
3つの異なるショコラフレーバーの入ったマカロン
知らない人はいない、パティスリー界を先導する第一人者
ピエールエルメのマカロンは美味しいですよね。
入れ物が可愛い!食べた後も楽しめる自分用チコレート
バレンタインチョコレートの箱は可愛いものが多いですよね。
チョコの香りがほのかに残る、可愛い箱や缶は取っておきたいもの。
小物を入れたり、飾っておくだけでテンション上がりますもんね!
男性に上げるのはもったいない!!
【ボアシエ BOISSIRE】
この投稿をInstagramで見る
去年見かけて釘付けになってしまったこの缶
デザインやフォントがとってもタイプでした。
お値段が結構するので去年は買えなかったけど、、、
今年見つけたら買ってしまおうかな。
【バビ BABBI】
この投稿をInstagramで見る
シンプルなデザインの缶に入ったバビのチョコレート
食べ終わったらこんな風に置いておくだけで素敵。
バレンタイン三越伊勢丹限定の箱が緑色のベロアで高級感あり!!
ぜひチェックして見てください。本当に素敵。
フルーツ・ナッツゴロゴロ系のチョコレート
フルーツやナッツがゴロゴロ入っているとそれだけで
罪悪感もちょっと減る気がします。
【カカオティエ ゴカン Cacaotier Gokan】
この投稿をInstagramで見る
見て楽しい、食べて楽しいを2度味わえる板チョコタイプのチョコレート
大阪にお店のあるチョコレート専門店です。
【レダラッハ Laderach】
この投稿をInstagramで見る
新鮮カカオ豆、厳選された材料を使って毎日作られる
スイスのフレッシュなチョコレート。
作りたての美味しさを日本に空輸しています!
ピンクで可愛いルビーチョコレートは自分のために!
去年から話題のルビーチョコレート
ピンクで可愛らしい見た目ですが、そのピンクは天然の色なんですよね。
可愛らしいから男性に上げるよりも、自分が食べたいかも。
【ピーターバイヤー PETER BEIER】
この投稿をInstagramで見る
全部ルビーチョコレートを使っているルビーコレクション
中にはカシス系のガナッシュや、いちごのガナッシュが入っていたりと豪華です。
このピンクはカカオ由来の色ですよ、可愛い。
こちらはデンマークのお店になります。
【マジ ドゥ ショコラ MAGIE DU CHOCOLAT】
この投稿をInstagramで見る
ルビーチョコレートの生チョコです。
ホワイトチョコレートと2層になっていて綺麗ですね!
ルビーチョコレートの甘酸っぱさと
ホワイトチョコレートのクリーミーさが合わさって
美味しい事間違いなしの見た目です。
【和楽紅屋 ワラクベニヤ】
この投稿をInstagramで見る
パティシエの辻口さんが手がける和スイーツ専門店から
見た目も綺麗なルビーショコラトリュフ
なんとドン ペリニヨンを加えた香り豊かな大人のショコラ!
【バレンタイン2020】見た目可愛いチョコレートおすすめ9選:まとめ
気になるチョコレートは見つかりましたか?
今年も沢山の美味しそうなチョコレートが出ています。
パッケージが可愛いもの、中身が可愛いもの
体にとっても良さそうなチョコレートや、トレンドのチョコレート。
自分へのご褒美にぜひ気になるチョコレートを見つけてくださいね!